- 01 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
--.--
--
(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2008.09
04
(Thu)
うさコさんからの書き込みのとおり、、、、
今日はミスターと打ち合わせ。
会って話すとなんだか今まで長い間
迷って迷って迷ってた自分が一気に吹き飛びました。
(レイアウトの話しなのですが…)
やっぱ、これってミスターの力なのかな~♪さすがだな~☆
………なんて思ってた矢先のこと、、、、
、、その事件は起こったのです!
トゥルルルル~~~。
あ、電話だ。
と、思ったらミスター、でる出ないかの瀬戸際で、
「あ… ばばぁからだ (←ここは小声) もしもし~」
!!!!!汗!!何?
誰?誰からなの?聞こえたんじゃない???!
と、、向かいにいる私は冷や汗 だらだら
話しの内容からすると案の定、、、、、、。
!!!!!
そしてこの話しの続きが本日夜、訪れるのです。
帰ってメール開いたら、ミスターから新着メールが。
そこにはブログ見てくれ、笑える。って。
なになに~~♪とか思いながら、、、
そっこークリック!♪♪♪
うさコさん、、、申し訳ないです…
ブログ読んで笑ってしまった…。
かなり、、、、お腹抱えて!うひ~ん。
ミスターのあのアハハハハ~~~が
頭中をエンドレスに巡っています
そして今日の打ち合わせ中、
ご飯を食べていなかった私のお腹はピークを迎え、
キュルルルルル~~~~
はずかしながら、私のロケットのような腹の音は、無惨にも部屋中に響き渡りました…。
すると、無言で席を立ち、戻ってきたミスターが
手にしていたものは、、、
なんと!!
森永の練乳氷!





シャリシャリ二人でがっつきました!

この非常事態に二つも森永練乳アイスが出てくるなんて…、
きっと、冷凍庫にはびっしりとこの、練乳アイスが陳列していることでしょう!

ごちそうさまでした!

今日はミスターと打ち合わせ。
会って話すとなんだか今まで長い間
迷って迷って迷ってた自分が一気に吹き飛びました。
(レイアウトの話しなのですが…)
やっぱ、これってミスターの力なのかな~♪さすがだな~☆
………なんて思ってた矢先のこと、、、、
、、その事件は起こったのです!
トゥルルルル~~~。
あ、電話だ。
と、思ったらミスター、でる出ないかの瀬戸際で、
「あ… ばばぁからだ (←ここは小声) もしもし~」
!!!!!汗!!何?
誰?誰からなの?聞こえたんじゃない???!
と、、向かいにいる私は冷や汗 だらだら
話しの内容からすると案の定、、、、、、。
!!!!!
そしてこの話しの続きが本日夜、訪れるのです。
帰ってメール開いたら、ミスターから新着メールが。
そこにはブログ見てくれ、笑える。って。
なになに~~♪とか思いながら、、、
そっこークリック!♪♪♪
うさコさん、、、申し訳ないです…
ブログ読んで笑ってしまった…。
かなり、、、、お腹抱えて!うひ~ん。
ミスターのあのアハハハハ~~~が
頭中をエンドレスに巡っています

そして今日の打ち合わせ中、
ご飯を食べていなかった私のお腹はピークを迎え、
キュルルルルル~~~~
はずかしながら、私のロケットのような腹の音は、無惨にも部屋中に響き渡りました…。
すると、無言で席を立ち、戻ってきたミスターが
手にしていたものは、、、
なんと!!
森永の練乳氷!





シャリシャリ二人でがっつきました!


この非常事態に二つも森永練乳アイスが出てくるなんて…、
きっと、冷凍庫にはびっしりとこの、練乳アイスが陳列していることでしょう!


ごちそうさまでした!

スポンサーサイト
2008.07
29
(Tue)
明日印刷データを入稿という段階で、
きょうはそわそわ、どきどき…
しながらブログ書こ~と思い、書いています( にやり )。
今日は、みんなだったら何が知りたいんだろ~って思って、
考えたところ、、、、
撮影の裏!ウラガワ!!って、みんな知りたいだろうな~って(自分で決め付けました…笑)。
わたくしカリメロはこの夏号でキラリのスタッフの方々とお初に会ったのにも関わらず、
なぜだかすんなり、。いつしかカリメロなんてあだ名までつけて頂いて、、、
スタッフの方々の暖かさに感動☆
それは、編集長の人柄が呼び寄せてるんかな~とか、いろいろと思っている今日この頃。
と、言うことで(?)
ミスターXこと、編集長のとあるスマイル。
↓これは、カフェロッソにて。
登場したカプチーノの絵柄は、、、、編集長だからなのか、、、クマさんです。
かわいいです♪♪

そして別日ですが、、、
いろんな点でアドバイスや、ガッツをくれて、とにかく前向きな気持ちにしてくれる、
カメラマンのさのさん。
プロ根性凄し!っす!憧れます!!
→佐野さん、ミスターとおそろいのクマさんでした…ね
。これは鳥取にて。

そして、カメラを構えているのがカメラマンのみかんちゃん。
鋭い観点をもっているほんわかした彼女は、いつでもどこでもパシャパシャ。
写真することが日常行為のような…本当に写真が好きなんだな~って痛感。
そして、気づくと私を撮影してくれています。
いつか写真集ができるんじゃないかってくらい☆
そして、、、なんといっても彼女なくしては語れません!
ナイスサポーターとでも言いましょうか、、ミスターの敏腕マネージャー的存在の矢田さん。
美人編集者です。
素敵です。
サラリと人に対して心配りが出来ちゃう。
かっこよくそつなくこなす、矢田さん。
ビシバシと、ミスターから浴びせられる様々な矢に、
すかさずケアをしてくれる心のケアウーマンです☆かっこいい~☆☆☆
と、まだまだ紹介したい方々はたくさんいらっしゃるものの、、今日はこの辺で◎
うらがわっていうより、スタッフ紹介かよ!!ってな感じになりましたが、、笑
ガッツを大事にして頑張ってきたいです。
みなさん、これからもよろしくです☆☆☆
きょうはそわそわ、どきどき…
しながらブログ書こ~と思い、書いています( にやり )。
今日は、みんなだったら何が知りたいんだろ~って思って、
考えたところ、、、、
撮影の裏!ウラガワ!!って、みんな知りたいだろうな~って(自分で決め付けました…笑)。
わたくしカリメロはこの夏号でキラリのスタッフの方々とお初に会ったのにも関わらず、
なぜだかすんなり、。いつしかカリメロなんてあだ名までつけて頂いて、、、
スタッフの方々の暖かさに感動☆
それは、編集長の人柄が呼び寄せてるんかな~とか、いろいろと思っている今日この頃。
と、言うことで(?)
ミスターXこと、編集長のとあるスマイル。
↓これは、カフェロッソにて。
登場したカプチーノの絵柄は、、、、編集長だからなのか、、、クマさんです。
かわいいです♪♪

そして別日ですが、、、
いろんな点でアドバイスや、ガッツをくれて、とにかく前向きな気持ちにしてくれる、
カメラマンのさのさん。
プロ根性凄し!っす!憧れます!!
→佐野さん、ミスターとおそろいのクマさんでした…ね

。これは鳥取にて。

そして、カメラを構えているのがカメラマンのみかんちゃん。
鋭い観点をもっているほんわかした彼女は、いつでもどこでもパシャパシャ。
写真することが日常行為のような…本当に写真が好きなんだな~って痛感。
そして、気づくと私を撮影してくれています。
いつか写真集ができるんじゃないかってくらい☆
そして、、、なんといっても彼女なくしては語れません!
ナイスサポーターとでも言いましょうか、、ミスターの敏腕マネージャー的存在の矢田さん。
美人編集者です。
素敵です。
サラリと人に対して心配りが出来ちゃう。
かっこよくそつなくこなす、矢田さん。

すかさずケアをしてくれる心のケアウーマンです☆かっこいい~☆☆☆
と、まだまだ紹介したい方々はたくさんいらっしゃるものの、、今日はこの辺で◎
うらがわっていうより、スタッフ紹介かよ!!ってな感じになりましたが、、笑
ガッツを大事にして頑張ってきたいです。
みなさん、これからもよろしくです☆☆☆
2008.07
05
(Sat)
どうも、こんばんわ、、、と、はじめまして
マナミ嬢改め、カリメロです
ブログ内で、ちらほら…と、名前が出没しているのにも
かかわらず、本人は今日初めて登場させて頂きます。
と、言うのも、、、機械と相性がなかなか合わず…
いやいや、すみません、、、がんばります!
みなさま、どうぞ宜しくお願いします!!
キラリは、発刊当初からず~っと私の気になる存在的本でした。
チラッて中身見て、速攻買って。
車の中で熟読…。
後記見ては
どんな方が造っているの?
どんな方が編集長なの???
どんな風貌なの???????
どんな感性もっていらっしゃるの???!
…などと、想像に想像を重ね…。
そして、
編集長である
ミスターXに出会えてからと言うもの、
ここ数年、ずっと鈍っていた?ような、
私の第七感的もの、
チャクラ的なものが
ミシミシとパリパリと
薄皮を剥がされてきているような気がしている、
今日この頃のわたし。

キラリの、取材後に見る風景は、いつもとは、また格段と、違う色。

帰りに見た空の色。

くじら色した形の雲まで。
では、きょうも一日お疲れ様でした☆
おやすみなさ~い

マナミ嬢改め、カリメロです

ブログ内で、ちらほら…と、名前が出没しているのにも
かかわらず、本人は今日初めて登場させて頂きます。
と、言うのも、、、機械と相性がなかなか合わず…

いやいや、すみません、、、がんばります!
みなさま、どうぞ宜しくお願いします!!

キラリは、発刊当初からず~っと私の気になる存在的本でした。
チラッて中身見て、速攻買って。
車の中で熟読…。
後記見ては
どんな方が造っているの?
どんな方が編集長なの???
どんな風貌なの???????
どんな感性もっていらっしゃるの???!
…などと、想像に想像を重ね…。
そして、
編集長である
ミスターXに出会えてからと言うもの、
ここ数年、ずっと鈍っていた?ような、
私の第七感的もの、
チャクラ的なものが
ミシミシとパリパリと
薄皮を剥がされてきているような気がしている、
今日この頃のわたし。

キラリの、取材後に見る風景は、いつもとは、また格段と、違う色。

帰りに見た空の色。

くじら色した形の雲まで。
では、きょうも一日お疲れ様でした☆
おやすみなさ~い

Copyright © ・・・キラリのおきまま日記・・・ All Rights Reserved.