- 01 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
--.--
--
(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2009.08
12
(Wed)

こんにちは、はまだの鮎です。
先週、隠岐へ中村成子先生と先生の「食の学校」の取材へボスとライターの富士子さんと一泊二日で行って参りました。
2日めは早朝五時から定置網漁に同行取材、富士子さんもボスも一緒です!
子供の頃よく乗り物酔いをされたボス
船はあまりお得意ではないと聞いておりましたが...
『悪い予感したんだよね~』予感的中。
(得意でないものに睡眠不足にもかかわらず挑むボスの勇姿撮ったど~)
あがったばかりの新鮮なお魚の美味しい朝食もパスされ、ボス船酔いのため午前中ダウン。


その後、成子先生の美味しい玄米の梅おにぎりを頂いてボスも回復
「食」の力、すごし!
そして、午後の海遊びの取材の頃にはもう、ボスの頭はキラリ秋号のことでいっぱいなのでした。

取材の最後は「食の学校」に参加された東京のみなさんと隠岐のスタッフの皆さんとランチをいただきました。
さざえご飯に(浜田のほうでは「にし』と呼ぶ貝の)みそ汁
おいしかった~

今回の取材で出会えた全ての皆さんに心から感謝申し上げます。
中村成子先生のインタビューと「食の学校」はキラリ秋号にてご覧になれます。
楽しみにしてしばしお待ちください。
スポンサーサイト
2008.08
30
(Sat)
はじめての皆様、はじめまして
おひさしぶりの皆様、ご無沙汰しております
以前キラリで写真の仕事をさせて頂いておりました鮎川でございます。
お元気ですか?
皆さんの取材(表/裏)話、いつも楽しく読ませて頂いています。
特にカヤノ君の撮影話は人ごとと思えず...ん~~~~~ わかる、わかる...
色んな思いが瞬時に蘇ります。
そう...色んな思いです...
そして、勝手に同士気取りです (ごめんね)。
そのせいでしょうか遠くにいるような気がせず、そこにいるような気さえするので不思議なものです。
この度、残暑見舞いで「おきまま日記」デビューを密かに企み、事前に矢田ちゃんに書き込みの仕方を教わり、ねずみ男のような面持ちでXデーを待っておりました...
が、待つだけではいけませんでした。
パチパチ書かかんといけんかった...
という訳でちょっと遅いご挨拶となりました。
「デビューを飾る」べく面白い話のひとつ、ふたつでも...いや、いい話をひとつやふたつと鼻息も荒かったのですが、「ここに書きんさい」とばかりにまっ白く広がるスペースを前にネタはブッ飛んでしまいました。
皆さんの目を潤ませ、笑い筋を震わせる感動と爆笑の嵐的なネタだったですが残念です
逃がした魚は大きいと言います...もんね
皆さんの益々のご活躍、遠い空の下祈っております
ではまた
鮎川でした
おひさしぶりの皆様、ご無沙汰しております
以前キラリで写真の仕事をさせて頂いておりました鮎川でございます。
お元気ですか?
皆さんの取材(表/裏)話、いつも楽しく読ませて頂いています。
特にカヤノ君の撮影話は人ごとと思えず...ん~~~~~ わかる、わかる...
色んな思いが瞬時に蘇ります。
そう...色んな思いです...
そして、勝手に同士気取りです (ごめんね)。
そのせいでしょうか遠くにいるような気がせず、そこにいるような気さえするので不思議なものです。
この度、残暑見舞いで「おきまま日記」デビューを密かに企み、事前に矢田ちゃんに書き込みの仕方を教わり、ねずみ男のような面持ちでXデーを待っておりました...
が、待つだけではいけませんでした。
パチパチ書かかんといけんかった...
という訳でちょっと遅いご挨拶となりました。
「デビューを飾る」べく面白い話のひとつ、ふたつでも...いや、いい話をひとつやふたつと鼻息も荒かったのですが、「ここに書きんさい」とばかりにまっ白く広がるスペースを前にネタはブッ飛んでしまいました。
皆さんの目を潤ませ、笑い筋を震わせる感動と爆笑の嵐的なネタだったですが残念です
逃がした魚は大きいと言います...もんね
皆さんの益々のご活躍、遠い空の下祈っております
ではまた
鮎川でした
Copyright © ・・・キラリのおきまま日記・・・ All Rights Reserved.